日大通信はじめました。

日本大学通信教育部で文理学部文学専攻(英文学)をなぜかはじめました。通教、続くか不安。でブログも始めました。皆さんのブログを見つつ、なんとか励みにして、卒業まで辿り着きたいものだ。だいぶ先だけど。

レポート

初不合格!!!

レポートがまた2つ返ってきたけれど、そのうち1つがななんと不合格!初不合格。まあね、即席だったから。というか、章段をチョイスして、それを元に書くって奴だったんだけど、その章段が自分で選んでおいてなんだけれどショートすぎてね。書くことがなくな…

東洋史概説がテキスト改訂

東洋史概説が教科書改訂か。どうしたもんかね?2月に1つ出したばっかりなんだけど、3月にもう1つ出すかな?東洋史の概説だったら、教科書が変わったところで大差ないような気もするけれど。バーコードシールを出そうとしたら、分冊1と2両方出せるのね。…

英作文1ってさ

英作文をやっている。中国語をやっているときに思ったんだけど、そもそも1600字なんて満たすわけがない。ま、中国語が2つともそれでもパスしたと言うか受付ベースで不備としてはねられなかったからいいんかな。っていうのもさ、イディオムを10個使って、それ…

2月に提出したレポート

それにしても、本当に怒涛の勢いでレポートを書き上げた。言うほど大した時間は使っていない。でも、2月だけでレポートを9冊も書き上げたからね。だったら最初からその調子で勉強をしていろよという話。で、しかも英文に関するものはゼロという訳のわからな…

写し間違いにも注意!

怖いのは写し間違い、変換し間違い。写しながら、フランスのラを抜かしちゃったり。でも、どっちかというとワープロの変換ミスをそのまま保存してしまって、書き写しているときに気づくってことが多い。県都→ケント、棒乱→暴乱、帰属→貴族とかね。ん?って気…

表記の仕方が難しい

西洋史概説のレポートを、今日もせっせとやっている。難しいよね、表現が。ヘンリーだかヘンリだかで違うし、アルザス=ノレーヌ地方もドイツ語読みするとエルザス=ロートリンゲンだし。テキストによって表記も違うし、フランス史とドイツ史で言い方も違う…

土日でレポート書き上げる

土日を使って4つのレポートを書いて提出!何か、本当に腱鞘炎になりそう。休み休み書いたけれど、2000字を4回書いたら8000字。普段そんな字を書かないから。それにしてもパソコンってすごいね。租庸調とか康熙帝とか平気で変換するから。何なら、「そちょう…

英作文テキストをチラ見

英作文Ⅱのテキストを斜め読みする。うーん、問題集だね。というか、問題と答えという、シンプルな。英作文って○か×かというよりは部分的には合っているとかいろいろなバリエーションがありそうだけど。ま、答えが載っているんだから、日本語をテキストどおり…

レポートを清書中

国文学講読とか卒業にほぼ関係ないものをせっせとやる。ワープロで書き出してから転記するという、いつもの方式。清書とでも言えばいいのだろうか?二度手間とも言うが。書き写すのって疲れる。字がね、最初のうちは丁寧に書いているんだけれど、3ページ、4…

レポート提出にあたって

バーコードシールはインターネットから打ち出すことに。そういや、前はシール版だったけど、どこかにいってしまった。レポート用紙も旧バージョンだから、科目コード欄の桁数が違って、何を書くんかなとしばらくの間悩んだ。何かレポート用紙っていろいろ書…

怒涛の勢いで書き上げる

怒涛の勢いで「中国語Ⅰ」を書き上げ、なおも「外交史」「国文学購読Ⅲ」も完成させる。異ジャンルなのでこれでいいんだかなんだか分からないが、ハイペース。というか、全然必修じゃないし。必修科目が多いんだよね、英文って。まあね、そりゃそうだろという…

メディア授業も検討

メディア授業とやらも取ってみようかなと思ったけれど、うちのパソコンは調子が悪くて音声がなぜか出ない。ちらっと「英語史」のサンプルを見てみた。というか、「英語史」って正攻法でやる人は何%なんだろ。初期の頃、取った人の苦労と、その後の担当先生…

「英語史」は後回しだな

「英語史」の設題をチラ見する。ま、こんなもん無理だわと思っていると、設題集に英語史単独で書いてあるじゃんね。というか、補助教材を見ろと?うーん、簡単に言うと、アウトラインはできているわけか。じゃないとこんなんできるわけないからね。テキスト…

テキストに書いてあるけどダメ?

「外交史」の設問課題を見た。ビスマルク?なんだか難しそうだわ。教科書を開くと、思いっきりそんなテーマの節があるけど?設問課題にキーワードが書いてある。それを使って書くんだよね?レポートの課題集の最初の方に、レポートはテキストをそのまま書き…

この中国語テキストで自習できるのかな?

中国語のテキストをチラ見した。俺は語学は3年次編入なんで免除だからいいんだけどね、まあ履修できるようだからしてみた。あの、日本語訳がないし、練習問題の答えも付いていない。web支援・・単語の訳なら載っているけど。設問を見たら、練習問題の一部を…

レポート設題集をめくりながら

レポートの設題集を見ていた。そろそろ書こうかなって。なんか当たり前のことが書いてあったりするよね?テキストをよく読むこととか、このキーワードを入れることとか、ここで言っているこの言葉は、こういうことを言っているのではないとか、この単語をこ…

レポート、3つとも合格!

レポートが3つ全て返却されてきました!全部合格!!ドキドキしますね、っていうか、こんなんで良かったんだと思ってホッとしました。こっちはこれで間違いないって思って出しているわけではないからね。こんな感じかなって気持ちで恐る恐る出している。あと…

初レポート返却!

初めてレポートが返ってきました。開けるまでがドキドキ。「再提出」だったらどうしようって不安がよぎる。設題に的外れで見当違いな解答を作成している可能性だってあるし。いろいろ読んで「要約して」ってレポートだったらいいんだけれど、アウトラインを…

やっと書き写し完了

書き写す作業でさえ、書き損じが発生する。酒飲んでからだと余計に・・修正液だとなんなんで、俺は紙に書いて貼り付けている。原始的な作業。日大通教のよくある質問で、手書きは「学習効果を上げるため,手書きにこだわっています。」と書いてあった。上が…

途中で痛恨のミス発覚

昨日、報告課題集が届いた。早速見たら、前年度と設問同じじゃん。なんだよ。まあ、そういいつつ、せっせとWordに書いたレポートを手書きで写す。半分書いたところで、愕然とした。字数違う。書き写している方が文字数多い。というのも、「アメリカ文学史」…

レポート完成間近

猛ダッシュでレポートを作成。やっつけ気味のレポート。アメリカ文学史なんて、前半はテキストの要訳、後半は2つ読んで読後感を書けと。しかも引用するとなお良いと書いてある。でも、2000字のレポートで、1000字を訳に使ったら、読後感は500字ずつ。引用を…

初レポート作成中

3月31日までにレポートを出さないと、書きかけのレポートがパーになってしまうので、せっせと書いてます。手書きって本当に面倒臭い。だってさ、もうワープロで書いてあるし。それを単に書き写すだけの作業。字数だってワープロの方が正確じゃない?読み易い…

レポート、3月に書く?

メディア授業というのもある。スクーリングに代替できるんだとか。インターネットによる双方向授業なのかな?よく知らないけれど。日大通教に入った目的は人それぞれで、俺は卒業目的ではなくて英語力向上。スクーリングはそれにつながるから、そこそこは取…

レポートの書き方(2)

自分の言葉でレポート書けっていうけれど、英文法とか文学史とか、そんなのテキスト見てそれ以上のことが書けるかって話になる。参考文献を引用したら、それはそれで継ぎはぎだらけで不自然な文に。言いたいことは分かるんだけれど。要はテキスト読んで、自…

3月31日

課題にも期限があって、平成27年3月31日までとなっている。それまでに出さなかったら4月1日以降の課題で提出。ってことは、迂闊に手を出せない。書きかけたけれどタイムアウトなんてなったら。。それに、再提出っていうのも4月以降は仕切り直しで新課題で。…

レポートの書き方

レポートの書き方は人それぞれなんでしょうけれど、俺は基本的にWordに打ち込む。まず、メモにキーワードを箇条書きをして、アウトラインを入力する。短い。全然字数足りないよ。それから肉付けしていく。2000字近くになるまで延々打っていく。気をつけるこ…