日大通信はじめました。

日本大学通信教育部で文理学部文学専攻(英文学)をなぜかはじめました。通教、続くか不安。でブログも始めました。皆さんのブログを見つつ、なんとか励みにして、卒業まで辿り着きたいものだ。だいぶ先だけど。

「英語学演習A」初日(2015年10月)

f:id:toppoi01:20151017155740j:plain

英語学演習を初めて受けた。田中竹史先生。事前にパワーポイントと英文テキストが送られてきた。ガッツリ英文法と思いきや、最初は言語学の概説。午前中はなぜ人間が言葉をしゃべるのかといった授業だった。まあ、こっちは安心して聞けた。
事前配布された資料が届いていないって人がいた。田中先生が「英語は得意か?」って聞いていた。得意でないと難しいと。
午後は英文法にシフト。急速に眠気が。英文法用語もバンバン出てくるというか、当たり前のように出てくるし。英文法自体に興味がないから、聞いても「あっそう。」って感じ。英語が得意な人でも難しいのではなかろうか。そんなんじゃ頭に入るわけないんだけど、頭が拒否をしている。腫瘍できそう。
先生が交通事故で一時的に言語障害が出たという話をしたら、皆の質問が集中。あと、これは障害か的な質問も。先生も「障害です。」なんて言えないから、答えに窮している。まあ、俺も英語が苦手なのは脳機能障害のせいにしたいくらい。英語の授業を英語でする必要はないって先生が言っていた。そんな授業は嫌だな。
明日は発表。班分けをした。うちの班は、それぞれが担当箇所を訳すことに。というか、訳せるだろうか。文法用語知らないし。リーダー格というか、必ず一人は、先生の授業を前に受けたことがある人を配置しているんだとか。また取ろうと思う勇気がすごい。