日大通信はじめました。

日本大学通信教育部で文理学部文学専攻(英文学)をなぜかはじめました。通教、続くか不安。でブログも始めました。皆さんのブログを見つつ、なんとか励みにして、卒業まで辿り着きたいものだ。だいぶ先だけど。

早くもリポート提出締め切り

レポート締め切り。早いもので今年度最後のレポート締め切り。っつーか、この前テスト受けたのにもう?って感じ。日大通教の試験日ってさ、4,6,10,12月ってなんか偏りがない?間が4ヶ月あるところと2ヶ月しかないところがある。なんとなく、通学課程の試験と被らないようにみたいな意図が感じられる。あと、レポートって消印有効ではなくて窓口に必着なのね。遠い人は不利だな。webでの提出とかいい加減認めて欲しいんだけど。レポートにバーコードを貼ったりとかバカバカしい感じも。やっぱりこういう手作業が未だに好きな教職員がいるからかね?というか、前日に出したレポートは届いたんだろうか?果たして試験は受けられるんだろうか?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

まさかまさかの試験結果

科目修得試験結果が出ていた。なんと、まさかの4科目全て合格。ちょっとビックリ。特にスピーチコミュニケーションなんて全く勉強しなかったのにどうしてSなんだろうって感じだけれど。英作文がね、まあしょうがないんだけれど、ショッピングとか書けそうもないタイトルを選んでしまったのでね。しかし、最難関の英文法がどういうわけかAをもらったんで、かなりホッとした。というか、本当に、これ、本当に卒業が見えてきてしまった。あと残すところ2科目と卒業論文というところまで来た。レポート出さないとね。一週間後が締め切り。さっさと書かないと。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

卒業も見えてきた・・か?

これでも、結構卒業という二文字が見えてきた。だって、レポートだけで言えば、あと2つ出せば、まあこれで科目修得試験を受ける権利は全て得られる。卒業論文も、朧気ではあるけれど何を書こうか決まってきた。いや、単にテキストを読んでこれがいいかなってインスピレーションを受けただけだけど。あらすじさえ読んでいない。こんなんで卒論これにしたいとか言ったら怒られるよな。ま、作品をこれにしようかなって思っているだけで、卒論テーマが決まったわけでもない。朧気どころじゃないか・・。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

意外なレポート結果

レポートも続々と返ってきている。英語音声学は結構できているかなと思っていたが不合格。逆に英文法なんてこんなんでいいのかなと思っていたが合格。英作文ⅡもスピーチコミュニケーションⅡも、我ながら書いていて、嘘でしょ?って感じのひどい出来だったんだけれど、どういうわけか合格。あの、手塩にかけた英語音声学が不合格だなんて、採点厳しすぎるんじゃないでしょうか・・いや、違うか。他が激甘なのだろう。こんなんで通るんだったらさっさと出しておくんだったな。ドンドン出して、さっさと卒業したい・・。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

科目修得試験(2019年10月20日)

一夜漬けで挑んだ科目修得試験の結果はというと、まあ何とかなった気はする。というか、全然人がいなかった。皆夏スクで燃え尽きてしまったのかな?英文法もそんな難しいところではなかった。ただ、動名詞のto不定詞の名詞的用法を絡めて述べよってのが出題例がなかったんで、やってなかったよ。というかどこに載ってんの?英作文ⅡとスピーチコミュニケーションⅡは適当だね。本当に適当に書いた。こんなふざけた感じでいいのだろうかと我ながら思うくらい。まあいいんだわ。勉強しようがない。で、イギリス文学史Ⅱ。当たったよ、山が。けどさ、教科書にたいした情報が載っていないから書けないんだけど。出題には教科書のことを書けって書いてあるんで、いいんかな、これで。ま、とにもかくにも終わった。取れるかな・・。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

一夜漬けで挑む科目修得試験

久々の科目修得試験。今回は何と4科目という超ハードスケジュール。ま、英作文ⅡとスピーチコミュニケーションⅡは、もう行き当たりばったりみたいな試験問題なんで対策はいいや。イギリス文学史Ⅱも、傾向を見ると、どうも4つの問題を使い回しで使っている。今回は第3回なので、2択。もしこれを落としたとしたら、最後は残ったこれしかない。一か八かで山を張る。英文法だわ、問題は。品詞が出るのは分かったけれど、どれが出るかに依るよね。過去問の傾向を見ると、出やすいテーマはあるようだけれど、直近2回は前置詞と五文型という、今まで出題されていないようなのが立て続けに出ている。うーん、どうしようかね?というか、前日になっても全然勉強していないという有様。本当に山をかけた。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

怒濤の勢いでレポートを書き上げる

怒濤の勢いで3つのレポートを書き上げた。単位認定試験申し込み締め切りまでもう一つ書き上げるつもりだ。右手が結構辛い。これ続けたら腱鞘炎になるな。でも、必修科目も今書いているレポートを含めても残り3つ、残り3つ書けば、あとは卒論を残すのみになる。いや、違う。テストに受からないことには話にならない。特に難関は「アメリカ文学史」。どうしよう。でも、まずは最後のレポートを仕上げるのが先だわ。今のところ字数足りてない。英文の原稿用紙2000字って相当大変・・。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガセネタかよ

たまたま日大通信のホームページを開いたら、なんと夏スクの評価が出たと。見たけど・・夏スクの時に、スクーリングを受けてからレポートを出すと試験を受けなければいけないが、逆だと試験が免除されると聞いていたんだけど、どうやらガセネタらしい。ま、でしょうね、って感じだけどさ。授業料支払いの案内が来た。俺、もう6年目に入るんだよね。このブログも長くやっているもんな。さすがに在学年数が気になって、教務課に電話してみた。まだまだ大丈夫だそうで。でも、いい加減卒業しないとね・・。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

通信事務部はご多忙で?

通信事務部が忙しいからエクセルの名簿が送られてこなかったとか言っていた。何か加工したかったんだろうか?それにしても、猪野先生は頼んでおいたプリントが一つ足りなかったと言っていたし、結局新井先生の事前課題は送られてこなかったし、9月以降のスクーリングの冊子のPDFも今年は全然掲載されないし。新井先生は通信事務は大変なんだと自嘲気味に言っていた。大変ってどういうことなんだろ?お盆だからみな休むんで人が足りないと言う意味か?まあ、確かに通学課程と比べたら、この時期休めなくて大変かもね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

原公章先生のご冥福をお祈りします

新井先生が、小野寺健先生と原公章先生が去年亡くなって、日大英文は二大巨頭を失って大分若返ったと言っていた。小野寺先生は知らないけれど、原先生、やっぱ亡くなっていたのか。新井先生、何月何日に亡くなったと、随分正確に覚えているのね。原先生は、今流行の社会背景とか作者の生き方から英文を読んでいくという読み方ではなくて、英文そのものをじっくり味わう読み方を推奨していたそうだ。原先生は通信の学生には優しかったかもしれないけれど、院生には笑っている時が一番怖くて訳を最初からやり直させられたとか言っていた。そういや、確かに原先生はいつもニコニコしていた。遺影を選ぶのも、いい写真ばっかりで大変だったのではないだろうか。でも、癌と永らく戦ってこられて、ようやく安らぎが訪れたと言う見方もできるかもしれない。心よりご冥福をお祈りいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村