日大通信はじめました。

日本大学通信教育部で文理学部文学専攻(英文学)をなぜかはじめました。通教、続くか不安。でブログも始めました。皆さんのブログを見つつ、なんとか励みにして、卒業まで辿り着きたいものだ。だいぶ先だけど。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

レポートの参考文献

レポートの執筆は地元の図書館ですることが多い。けど、小さな図書館なんで、例えば韓国の大統領とかサッチャリズムとか、そもそも触れられていない。というか、日大通信のテキストもカバーできていないけどね。一応テキストで骨格を書いてから他の参照文献…

科目修得試験結果を確認

スクーリングは取れていた。科目修得試験はダメだった。ま、前日夜に勉強したんじゃダメだよなってのもあるけれど、ギリギリ合格くれてもいいんじゃないかってのもあった。ま、次回はA狙いで・・なんか、テスト受けて30分経過すると退出できるんだけれど、退…

英語の学習法

青木先生が、Chapter 10のWhat Makes a Good Language Learner?に絡めて英語の学習法を言っていた。英語を聞いているだけでは覚えることができるとは思えないそうだ。しゃべらないと。そらそうだけど、そもそもしゃべる機会なくない?で、一番覚えるのは仕事…

「英語学演習」最終日(2017年7月)

最終日は朝9時から。なかなかキツイわ。最終日にやったことなんてテストに出ないからね。昨日、質問があって、奇数章が出ると言っていたが明日やる第13章も範囲かと聞かれて、青木先生は、最終日にやるところは出しにくいと言っていた。第12章は語学学習にお…

「英語学演習」3日目(2017年7月)

3日目も13時から。午後の授業は暑いし、昼喰った後だから眠い。でも、最初の方に当たることが分かっているからね。青木克憲先生はアトピーだと言っていただけあって、しょっちゅう顔を掻いている。というか、長袖着ていて暑くないのかね?指して英文を読んで…

「英語学演習」2日目(2017年7月)

最初に出席票を配り、CDを聴かせてchapter4から始める。シラバスがそもそも疑問だったんだけど、土曜は午後から、日曜は1日で土曜が300分、日曜が390分と明らかに違うのに土曜日がchapter1から4、日曜日が5から8ってのは時間配分的にどうかなって思っていた…

「英語学演習」初日(2017年7月)

「英語学演習」の講堂を事前に確認しようかなと、日大通信のサイトを見る。え、法学部10号館?てっきり市ヶ谷かと思っていたら水道橋?そういや、通知が来ないなと思っていたら、ウェブで申し込んだ人には来ないんだそうな。全然知らなかった。直前に確認し…

図書館でせっせとワープロ打ち

時間があったので、仕事帰りに某大学の図書館でレポート執筆。でも、参考書選びに結構時間取られちゃうよね。それに・・何か法律の本ばっかりだわ。政治とかあるかなと思ったけれど、広々としている割にはあまりなく。ま、どこでパソコンを使っても構わない…

久々に報告課題集を開く

久々に報告課題集を開く。「西洋政治史」はと・・どこにあるか見にくいわ。目次があった。課題番号順・・この課題集、事務のための?誰が課題番号順で引くんだよ。あいうえお順とか専攻順じゃない?って、目次だから本当にその順だ。索引作れないのかね?あ…