2017-06-30 またまたスクーリング スクーリング 今度受けるスクーリングのテキストは「言語とわたしたちの世界」。面白そうかななんて思ったら、第4章でチョムスキー。文法じゃんね。嫌いなんだよね、チョムスキー。自分でも、こんなに英文法のことが嫌いだとは思わなかった。この前の入門からして訳わからないからね。中学高校の英文法と全然違うところがまた不明。分断されているのはなぜ?今の中学高校はチョムスキー理論をやっているとか?だったら、英語嫌いが続出すること請け合いだけど。ちょっと憂鬱。 にほんブログ村