「英語史」分冊1
「英語史」に取りかかる。設題集のはじめに「英語史」について書いてあった。教科書を読めと。教科書、英語なんだよね。まあ、薄い学習指導書があって、そこにアウトラインが載っている。少なくとも、これに基づいて書かないといけないわ。「英語音声学」もチラ見したが、教科書はまあ読みやすいけれど、こっちは設問の意味がよく分からない。「英語音声学」のテストは、なんだか見たこともないような記号を英文にするって奴なんだよね。だけど、そんなのテキストにある?設題が分かっていても解が分からん。で、これって何か役に立つのかなってそもそもの疑問。ま、必修だからやらなければいけないんだもんね・・。